ドラゴンボール超 ジレンの強さは?第11宇宙最強の戦士!
2017/08/19
ドラゴンボール超!ジレンの強さは?第11宇宙の最強の戦士!?
ドラゴンボール超の宇宙サバイバル編、全宇宙の格闘試合で出て来る最強戦士と噂されているジレン。
3月19日の放送で初めてその名前が出てきましたね!!
ジレンは第11宇宙の最強の戦士とのことですが、その正体はまだまだベールに包まれたままです。
そこで、今回はその気になるジレンの強さについて、わかっていることから考察をしていってみたいと思います!
ドラゴンボール超 ジレンの強さは?どれくらいのレベルになるの?
それでは早速、第11宇宙の最強の戦士と言われているジレンの強さについて考えていきたいと思います。
まず、ジレンの強さを考える上で参考になるのが、前回悟空と戦ったトッポが最後に放った言葉です。
トッポは悟空に飛び入りの試合を申し込みますが、その試合が終わった後に悟空にこんな趣旨の話をします。
実は第11宇宙ではトッポの実力はNo.2であり、他に最強のNo.1がいると。そしてその名前はジレンであると。
トッポがNo.2ということは、ジレンはトッポよりももっと強いと言うことになりますよね?(当たり前ですが)
前回の悟空とトッポの試合はなかなかの拮抗試合でした。
まず、超サイヤ人第1形態の状態では確実にトッポのほうが強く、超サイヤ人ブルーの状態になったときにだいぶ悟空が有利になったイメージです。
ただ、超サイヤ人ブルー状態での全力かめはめ波を至近距離で食らってもトッポはそこまで大きなダメージを受けているわけではなかったところを考えると、超サイヤ人ブルー悟空とトッポはそこまで大きく戦闘力に差があるとは思えないですね。
※前回のお話の詳細はこちらのネタバレ記事にて
◆関連記事→ドラゴンボール超 ネタバレ感想82話!悟空VSトッポ決着か!?
だからこそ、その後に悟空は本気のブルー界王拳を繰り出そうとしています。(その直後に大神官様から試合終了のストップが入りますが)
なので、出てきている強さの序列としてはこんな感じですかね。
超サイヤ人第1形態悟空<<<<<<トッポ≦超サイヤ人ブルー悟空
で、トッポとジレンの強さにどれだけ差があるかはわかりませんが、ジレンを加えると少なくともこんな序列になるはず。
超サイヤ人第1形態悟空<<<<<<トッポ≦超サイヤ人ブルー悟空≦ジレン
超サイヤ人ブルー界王拳で太刀打ち出来るのかはまだまだ未知数なところではありますが、恐らく通常の超サイヤ人ブルーであればジレンのほうが強いという設定になることにはなりそうですね。
そうじゃないと面白くないですしね!(^_^;)
ドラゴンボール超 ジレンのビジュアルがイマイチ?
今回の宇宙サバイバル編では、ジレンがいわゆるラスボスにあたるキャラになることが予想されますが、ただちょっと個人的には今までの敵キャラに比べるとビジュアルがちょっとイマイチな気がしないでもないんですよね(^_^;)
ドラゴンボールのキャラには珍しく割りと簡単なデザインな気がしまして・・・
見た目は完全に宇宙人のグレイですからね!!
未来トランクス編のザマスとかゴクウブラック、それから特に合体ザマスなんかはめちゃくちゃかっこよくて好きだったんですけどね〜それに比べるとやっぱりちょっと魅力が薄れちゃってる感は否めないかなと・・・
まぁでもこれは個人の好みっていう話かもしれないので、逆にこういうシンプルなビジュアルのほうがものすごい強さを秘めているような気がする!っていう意見もあったりすると思うので何とも言えないところかもしれませんけども。
とりあえず、見た目だけじゃなくてどんなキャラなのかって言うのも早く見たい今日この頃ですね!
◆関連記事→ジレンを見る合間のお暇つぶしターイムwww
◆ジレンについての考察記事も合わせてチェック!!
ところで・・・
ドラゴンボール超は週に1回なのでそれ見ちゃうと来週まで暇ですよね(^_^;)
なので僕はこれで暇つぶししています。
>>無料で出来る来週までの暇つぶし3選
むしろ最近はこっちがメインになりつつあるのがたまにキズでございます・・・(笑)