ドラゴンボール超 界王神の声優の変更で声がスッキリに!?
ドラゴンボール超 界王神の声優の変更で声がスッキリに!?
界王神といえば魔人ブウ編で初登場し、役立たずな挙句付き人のキビトと意味も解らずポタラで合体してしまう失態を犯したへっぽこ界王神です。
ドラゴンボール超でもいつもヘタレ根性丸出しで悟空の全王に対する失礼な態度を見ただけで失神寸前までする根性ナシですね。
ザマスとは随分と異なる性格の界王神ですが、ドラゴンボール超に入り界王神の声が随分とスッキリしたように思えます。
それは界王神の声優が三ツ矢雄二から太田真一郎に変わったからです。
なぜ声優が変わったのか?三ツ矢雄二はまだ現役でやっていますし特に変える必要もなかったと思うのですがそこには何か理由があるはずです。
特に公式では発表されてませんが独自に考察してみようと思います。
界王神の声優変更はイメージ的な問題では?
ドラゴンボールといえば老若男女に愛され古参のファンから新参のファンまで全ての人が楽しめる作品だと私は思ってます。
そんなドラゴンボールだからこそ避けて通りたいのが逆に大人な部分だと思います。
昔のドラゴンボールは少し大人なシーンがありましたが、今ではほとんど見れません。
強いて言えばドラゴンボール超で見せたブルマのタオル姿くらいで(ブルマは40歳オーバー)そういうところは避けて通ってると思います。
ではなぜその話題かと言いますと三ツ矢雄二という声優は自ら同性愛者とカミングアウトしたからです。
三ツ矢雄二は普段からオネエ言葉で喋っていて疑惑はあったもののグレーゾーンと言って誤魔化して居たのですが、実兄の定年退職に伴い同性愛者とカミングアウトしました。
カミングアウトしたのが2017年なのですがもともとその疑いがあったのでドラゴンボール超の製作陣としては扱いづらい部分があったのかもしれません。
ドラゴンボール超の放送時間帯といい、ドラゴンボールという誰もが知る作品ですから少しでもそういうことは隠したいという製作陣なりの気遣いだったのかとしれません。
声優変更後の界王神のスッキリ感
界王神の声が変わり第一印象がスッキリしたな〜と思いました。
現在の声優である太田真一郎なのですが、アニメ等でアナウンサーや司会の役をよくこなしています。
基本的に喋り口調が司会者やアナウンサーっぽい喋り方なのでテレビでもアナウンサーやレポーター等で活躍しており。顔出しの仕事も数多くこなしています。
界王神の以前の声優担当だった三ツ矢雄二の声もよかったのですが、最近の界王神のヘタレ具合を考えると今のスッキリとした声の方が合っているかもしれませんね。
初登場時から最初だけ威勢がよくて一気にヘッポコになり、老界王神には役立たずと言われ返す言葉もなく、そして何も知らずポタラでキビトと合体してしまいました。
フリーザ程度なら一撃で倒せると言っていた時代が懐かしいですね〜。
今なら一撃でやられますけどwww
ところで・・・
ドラゴンボール超は週に1回なのでそれ見ちゃうと来週まで暇ですよね(^_^;)
なので僕はこれで暇つぶししています。
>>無料で出来る来週までの暇つぶし3選
むしろ最近はこっちがメインになりつつあるのがたまにキズでございます・・・(笑)