ドラゴンボール超 亀仙人の戦闘力と強さはどれくらい?
2017/03/28
ドラゴンボール超での亀仙人の戦闘力と強さはどれくらい!?
亀仙人のじっちゃんといえば、悟空の一番最初のお師匠様ですよね。
武天老師と呼ばれ、世界で一番の武術の達人と言われていました。
しかし、それからどんどんドラゴンボールのお話が進むに連れてどんどん周りが成長していき、いつしかもはや敵と戦えるレベルではなくなってしまうくらいになってしまいました。
ですがですがなんと!!
今回のドラゴンボール超では、亀仙人が最前線に立ってバトルを繰り広げるという機会がめっちゃ増えてきてます!
武天老師様の復権ですかね~!?
ただ、そうなると亀仙人の戦闘力って実際いかほど??ということ。
そこで今回は、最近活躍の場が復活してきた亀仙人の戦闘力と強さについて考察していきたいと思います!
ドラゴンボール超 亀仙人の戦闘力と強さは?
ドラゴンボールヒーローズJM03弾/HJ3-10 亀仙人 SR
|
ではでは、ドラゴンボール超での亀仙人の戦闘力はどれくらいなのかということを、今までのシリーズで公表されていたものから考えてみることにしましょう。
とは言っても、作中で亀仙人の戦闘力が実際に数値化されたのは1回のみで、ラディッツが地球に来訪したサイヤ人編で、ブルマが故障したスカウターを直して亀仙人を計測したときに出てきました。
その数値というのが139。
あの有名なフリーザのセリフ、「私の戦闘力は53万です」から考えるともうドラゴンボールZの時代になると敵と戦えるレベルではないくらいの戦闘力ということが言えますね。
なのでドラゴンボールZ以降は亀仙人が実際に戦うシーンと言うのは皆無でしたけど、ドラゴンボール超ではゴールデンフリーザ編からバリバリ戦うことになり、宇宙ザバイバル編では第7宇宙の10人の代表選手の中に選出される程。
ということは、亀仙人の戦闘力は当時に比べると格段に上がっていないとおかしいわけです。
ゴールデンフリーザ編ではフリーザ軍のザコ敵をまとめて蹴散らすくらいの強さになっていました。
フリーザ軍は全盛期に比べるとかなり弱体化したというこが言われていますが、それがあるとしても最低でもフリーザ軍の戦士は戦闘力1000くらいはあるはずです。
それをまとめて倒すわけですから、ドラゴンボール超のときの亀仙人の戦闘力は2000~3000くらいはあるはずでしょう。
となると、亀仙人は今まで力を隠し持っていたということになりますよね。
あの年齢で新たに厳しい修行をしてパワーアップをしたということは考えにくいので、潜在的な戦闘力はサイヤ人編の10倍はあったということになります。
鳥山明先生のコメントでも、「亀仙人は本気を出せばあれくらい強い」ということがありましたのであながち不自然ではないと思います。
しかしそれなら力を隠し持っている期間長すぎでしょ~と思いますけどね(笑)
まぁとはいっても、それくらいの戦闘力だと戦えてフリーザの手下レベルなのでセル編、ブウ編では戦力にならないと言うのはあるかもしれませんが。
まとめ
ということで、今回はドラゴンボール超の亀仙人の戦闘力と強さについて考察してみました!!
結論としては、戦闘力2000~3000くらいというのが妥当なところなんじゃないかと。
今はもうキャラの強さがインフレ化しているので戦闘力という概念で図ること自体が難しくなってきていますけど、数値化するとこんなところでしょうね。
宇宙サバイバル編ではどんなバトルを繰り広げてくれるのか、楽しみですね!
ところで・・・
ドラゴンボール超は週に1回なのでそれ見ちゃうと来週まで暇ですよね(^_^;)
なので僕はこれで暇つぶししています。
>>無料で出来る来週までの暇つぶし3選
むしろ最近はこっちがメインになりつつあるのがたまにキズでございます・・・(笑)