ドラゴンボール超 クリリンの年齢と身長は?
2017/03/28
ドラゴンボール超 クリリンの年齢と身長は?
力の大会で第7宇宙代表に選ばれたクリリンですが、メンバーの中では亀仙人と同じくらい悟空と付き合いが長いです。
全ての物語に関わっていてそしてしょっちゅうやられるというベテランキャラです。笑
そんなクリリンですが激動の時代を乗り越え今も活躍しています。
ドラゴンボールGTの最終回では悟空がクリリンに会いに行って組手をするシーンがあるのですが、そのシーンがドラゴンボールファンの中では泣ける一面として知られています。
それはクリリンがそれだけ悟空と関わっていて別れの挨拶が悟空とクリリンらしい拳で語り合うドラゴンボールっぽい所が人気の秘訣ではないのでしょうか。
話を戻してドラゴンボール超の宇宙サバイバル編での活躍が期待されるクリリンですが、初登場時の年齢と今現在の年齢はいくつなのか、身長はどれだけ伸びたのかを調べて見ましたのでお付き合いしていただければと思います。
クリリンの年齢と軌跡
とりあえず今現在のクリリンの年齢を調べて見ました。
クリリンの生まれた西暦はドラゴンボールの世界でいうとエイジ736年の10月29日生まれです。
今現在の年表がエイジ780年です。
これはベジータの娘ブラが産まれたのがエイジ780年という事になってますので今回の宇宙サバイバル編でブラが生まれるのでエイジ780年ということがわかります。
そうするとクリリンは現在44歳という事になりますが青年期初期から変わらない見た目はサイヤ人顔負けの若さを誇ります。
そんなクリリンが初登場時の年齢が13歳です。
その時に悟空と一緒に亀仙流に入門して修行をして長い歴史を悟空と過ごします。
初めて死んだのが17歳の時のピッコロ大魔王編です。
次は26歳の時のフリーザー編です。
クリリンが目の前で殺されて悟空の超サイヤ人になるきっかけを作った人物でもあります。
その次に死んだのが38歳の時の魔人ブウ編です。その時はブウにチョコレートにされ食べられて死亡しています。
ドラゴンボールGTを入れると17号に殺されてますので4回になります。
その時がエイジ789年頃とされてますので53歳くらいと思われます。
しかしドラゴンボールGTとは物語が繋がらないと思うので3回という事にしましょう。
今のところ10代から確実に10年の間に1度死ぬという記録を持ってますのでもしかしたら40代の今、どこかで死ぬかもしれませんね。
クリリンの身長と第7宇宙代表の身長は?
そんな死亡の達人クリリンですが今回の第7宇宙代表の中で最も背が低いです。
そんなクリリンの身長は153cmの45kgとまるで女の子のような身長と体重です。
昔は悟空と同じくらいだったのに片や悟空は175cmと日本人の平均くらいあります。
実はベジータは164cmなのに対し亀仙人は165cmとなんとベジータより亀仙人のほうが身長が高いのです!
メンバーの中ではピッコロが一番背が高く226cmというNBAのバスケットボール選手も驚きの高身長です。
天津飯が187cmとまるでモデルのような身長で、18号は160cmと公表されてますが17号は公表はされてないのですが推定166cmと予想されてます。
ブウも公表されてないのですが色んなシーンを見るたびに大きくなったり小さくなったりしてるので不明ということになりますが宇宙サバイバル編でのビジュアルを見ると触覚を入れれば天津飯より大きそうな感じがしますので190cm〜195cmといったところでしょうか。
クリリンの153cmといえば12歳男子の平均身長であります。そんな子供の様な体型にも関わらず地球人最強と呼ばれるほどの腕前は尊敬できますね。
そんなクリリンが力の大会でどうやって戦い抜くのか、それとも死亡記録を更新するのか楽しみです!
ところで・・・
ドラゴンボール超は週に1回なのでそれ見ちゃうと来週まで暇ですよね(^_^;)
なので僕はこれで暇つぶししています。
>>無料で出来る来週までの暇つぶし3選
むしろ最近はこっちがメインになりつつあるのがたまにキズでございます・・・(笑)