ドラゴンボール超・キャベは超サイヤ人ゴッドにならないと立場が無い
【ドラゴンボール超・キャベは超サイヤ人ゴッドにならないと立場が無い】
私は当初、キャベたち第6宇宙のサイヤ人たちって、何か線が細くて弱そうだな(失礼)、個人的に理想のサイヤ人像であるナッパみたいな戦士が出てこないかな、などと思っていました。
ドラゴンボール超 あっさり2人に追い抜かれたキャベ
そんな、私の中でサイヤ人っぽくないキャベは当初、第6宇宙唯一の超サイヤ人であり、しかも他人(カリフラ、ケール)に超サイヤ人への変身の仕方を指導していたので、一応第6宇宙最強の設定なのかなと考えていました。
しかし、カリフラ、ケールの2人はあっさり変身できるようになり、ケールは普段の性格・ビジュアルとは180度違う凶暴な戦士となって、ネット上などでは「女ブロリー」と呼ばれ、カリフラに至ってはそんなケールの暴走を止めるべく、はやくも超サイヤ人2らしき次の段階に覚醒してしまいました。
とは言え、最強戦力が超サイヤ人2程度では、第7宇宙やその他宇宙に比べて戦力的に見劣りしていて、ストーリー進行上、何となくバランスが悪く、このままでは力の大会で苦戦するのは目に見えています。
さらに、第6宇宙の最弱戦士(言いすぎ?)に成り下がってしまい、しかも女性2人に追い抜かれたともなれば、余計な世話かもしれませんが、男としてのキャベの立場が無いのではないでしょうか。
そんな状況を打破するためには、彼が超サイヤ人ゴッドになればいいのです!
ドラゴンボール超 キャベはゴッドになれるのか?
今のところキャベがゴッド、その先のブルーになれるような含みを持った描写は見られませんが、第6宇宙の全体的な戦力底上げと言う意味では大いにありうる話であり、キャベのビジュアル(童顔)・性格(温厚)は部分なんかも、ゴッドに似合っていると思います。
第7宇宙とは違って、第6宇宙では、惑星サダラでサイヤ人が普通に繁栄しているので、ゴッドに覚醒するための条件である「正しい心を持った6人のサイヤ人の存在」というのは簡単にクリアできると思います。
あとは、大会中の何かしらの状況やイベントで窮地に追い込まれた結果、反動で覚醒する、という流れになるのではないかと。
ドラゴンボール超 場合によってはいきなりブルーかも
しかし、そこまで厳密に考えなくとも、ゴッド自体、映画用の特別設定っぽく、しかもベジータはゴッドに覚醒するシーンをすっ飛ばしてブルーになっているところを見ると(一応、一回ゴッドに覚醒しているという裏設定はあるのかもしれませんが)、キャベが単純に修行を積むか、追い込まれるような状況になればキャベもゴッドやブルーになれるはずです。
ここまで書いて気づいてしまいましたが、キャベではなく、カリフラが先にブルーになる可能性もありますね(笑)
個人的には少し頼りないと思っている第6宇宙のサイヤ人たちなので、頑張ってほしいところです。
ところで・・・
ドラゴンボール超は週に1回なのでそれ見ちゃうと来週まで暇ですよね(^_^;)
なので僕はこれで暇つぶししています。
>>無料で出来る来週までの暇つぶし3選
むしろ最近はこっちがメインになりつつあるのがたまにキズでございます・・・(笑)