ドラゴンボール超 カリフラとケール 第六宇宙の女サイヤ人
ドラゴンボール超 第六宇宙の女サイヤ人 カリフラとケール
ドラゴンボール超もいい感じで盛り上がっていますね!
宇宙サバイバル編が始まってから毎週日曜朝9時が唯一の生き甲斐です!
さてさて、力の大会も中盤戦に差し掛かり見事に第六、第七宇宙のサイヤ人は誰1人と脱落していません。
さすが戦闘民族サイヤ人といったところでしょうか。
ところで第七宇宙の女サイヤ人は数が少なく、ドラゴンボールで登場した第七宇宙の女サイヤ人はバーダッグと共に戦ったセリパとバーダッグの嫁であり悟空の母親ギネでした。
他にも当然女サイヤ人はいるとは思いますが、やはり男よりは数が少ないのです。
しかし第六宇宙のサイヤ人は第六宇宙のサイヤ人と事情が違うみたいで女サイヤ人も数多くいると思われます。
まぁ第七宇宙のサイヤ人はフリーザに支配されていて、終いには星ごと消滅させられましたからね。
第六宇宙のフリーザと瓜二つのフロストは裏の顔こそ悪党でしたが、支配せずに共闘していたのでサイヤ人の特徴もやはり変わるものですね。
今回は力の大会に出てる女サイヤ人、カリフラとケールについて調べたり考察をしてみました。
ドラゴンボール超 カリフラとはどんな人物なのか
カリフラとは惑星サダラのサダラ防衛隊元隊長の妹です。
兄がエリートなのに対し妹は不良であり、グループのトップであります。
ケールを妹分として可愛がっているところもあるので根っからの悪ではないようですね。
それとキャベの真面目すぎる性格が苦手なようです。
名前の由来はサイヤ人らしくカリフラワーからきていると思われます。
実力もかなりのもので、すぐに超サイヤ人に変身できるほどのポテンシャルを持っています。
第七宇宙と違い誰かに支配されているわけでもないので好き勝手に生きても誰も制裁をくわえないので、自由に生きている印象があります。
力の大会での悟空との会話を思い起こすと力の大会の後も再び登場しそうな気がしますね。
しかも簡単に超サイヤ人2に変身できたのでしっかり鍛錬すれば超サイヤ人3にもなれそうですね。
しかし眉毛がなくなったカリフラは見たくない気もしますけど。
ドラゴンボール超 ケールとはどんな人物なのか
この力の大会で一番の注目であったケール。
なぜケールが注目されたかはおわかりですよね。ドラゴンボールの数多い映画の敵キャラであったブロリーにそっくりであるからです。
ブロリーとは伝説の超サイヤ人であり、3度も映画に登場して悟空たちを最も苦しめた敵と言っても過言ではないでしょう。
しかも今でも絶大な人気を誇り、ゲームやUSJのアトラクションにも登場してしまうほどの愛されぶりです。
そんなブロリーの生まれ変わりと言ってもいいようなケールですが、実は名前にも秘密があります。
ブロリーはブロッコリーからきていますが、ケールとはブロッコリーの原種である為やはり鳥山先生はブロリーを意識してケールを登場させたのでしょう。
ケールの性格は普段は大人しいですが、怒りで超サイヤ人になるとブロリーと同じで緑色の髪になり、白目で筋骨隆隆になり誰彼構わず攻撃を仕掛けます。
言葉遣いもブロリーそのものです。
しかし覚醒して自分をコントロールできるようになります。
暴走ケールの強さは悟空の超サイヤ人ブルーのかめはめ波を正面から食らっても平気なほど強いです。
やはりブロリーやケールの超サイヤ人は他のサイヤ人と質が違うのでしょう。
これからカリフラとケールがどんな活躍をしてくれるか見ものですね!
ところで・・・
ドラゴンボール超は週に1回なのでそれ見ちゃうと来週まで暇ですよね(^_^;)
なので僕はこれで暇つぶししています。
>>無料で出来る来週までの暇つぶし3選
むしろ最近はこっちがメインになりつつあるのがたまにキズでございます・・・(笑)