ドラゴンボールシリーズをイッキ見するなら・・・
ドラゴンボール超の放送が開始してからもう1年がたちましたね。
僕は放送開始から毎週欠かさず見ています。
日曜がお休みであることの恩恵ですね!
ドラゴンボール超を見ていると結構ドラゴンボールZとか更にはドラゴンボールの頃のネタがちらほら出てきますよね。
あれホント、粋なはからいだと思いますよ!感動するわー(笑)
僕のように30代前半の方にとってはドラゴンボールもZもちょうど小学生の頃にリアルタイムでやっていて、毎週楽しみにしていたことと思います。
こうやってその頃のネタとかを出されると久々に昔のドラゴンボールをまた見返してみたくなりますよね。
ただ、いちいちツタヤとかに行ってDVD借りるのとかはめんどくさい・・・そんな暇ないし(笑)
なので僕は最近これを利用して昔のドラゴンボールを見返してます。
U-NEXTという動画の配信サービスなんですが、スマホでも見ることが出来るので便利です。
U-NEXTで今配信されているドラゴンボールはこれ。
・元祖「ドラゴンボール」全話
・ドラゴンボールZの完全リニューアル「ドラゴンボール改」全話
・惑星ベジータ消滅までのバーダックが主人公「たったひとりの最終決戦 」
・未来トランクスや悟飯が人造人間と激闘する「絶望への反抗!!残された超戦士 悟飯とトランクス」
・ドラゴンボールZ以降のアナザーストーリ「ドラゴンボールGT」全話
・ドラゴンボール劇場版の「神と神」と「復活のF」
みてもらうとわかるんですが、ラインナップが超充実してるんですよ。
もし昔のドラゴンボールを知らなかったとしても、U-NEXTだけで全部見れちゃいます!
お休みの日にイッキ見することも可能ですね。
僕は通勤時間が長いので電車の中で会社までの行き来の最中にイヤホン繋いでめっちゃ見てます(笑)
周りを見ても最近多いですね〜電車の中で動画見てる人。
ちなみにドラゴンボールのお話の中で個人的に内容でおすすめしたいところを書きたいんですが、完全にネタバレしてしまうのでぐっとこらえます(笑)
とは言え、ちょっとだけはおすすめしたいところは書きたいので、ネタバレしない程度にちょっと話すと、ドラゴンボールGTはおすすめです!
世間では賛否両論あるシリーズなんですけど、個人的には面白いですね〜。
ドラゴンボールGTは魔人ブウを倒したあと数年がたった時代が舞台で、時系列としてはドラゴンボール超よりも後になります。
トランクスや悟天が青年になっていて、ドラゴンボール超では赤ちゃんのパンも成長してお話のメインキャラクター。
それからなんといっても面白いのが悟空がチビ悟空になっているっていうところ。
Zの時はかっこいい悟空でしたけどGTではかわいい悟空も見ることが出来ますよ。
GTも懐かしのキャラが沢山出てきてドラゴンボールファンとしてはかなり胸アツな内容になってるのでドラゴンボール超とはまた違った楽しみ方が出来るシリーズだと思います。
あとは惑星ベジータが滅亡するときの真実を語っている、バーダックVSフリーザのお話の「たったひとりの最終決戦 」や、未来トランクスが過去に助けを求めるまでの経緯を語っている「絶望への反抗!!残された超戦士 悟飯とトランクス」も、ドラゴンボールの基本ストーリーがわかってる状態で見ると面白いです。
バーダック超かっこいい・・・(・∀・)
ドラゴンボール超のストーリーの中に組み込まれているのでもう内容はわかってるかもしれませんが、劇場版の「神と神」や「復活のF」も見てみるとアニメ版とは若干違ってるのでそこを探してみるのもいいかもしれません。
ということで、U-NEXTではドラゴンボールを網羅することが出来るんですが、これらはすべて1話あたり100円くらいで見れるのでホント手軽でおすすめ。
まぁツタヤとかでDVDで借りるとテレビでしか再生出来ないですからね、U-NEXTならスマホで見れちゃうので通勤や通学の時間が長い人は調度良い時間つぶしになると思います。
今なら31日間無料トライアルが出来ますし、動画の購入にそのまま使える600ポイントが特典としてついてくるのでオトクなうちに登録しておくのが良いです。
U-NEXTはここから簡単に登録することが出来ますよ。
>>ドラゴンボールをイッキ見するなら<U-NEXT>はこちらから<<
ちなみに、ドラゴンボールだけではなくて映画やドラマも見れます。
無料で見れるものもたくさんあるので、ぜひ試してみてください!
2017/03/30