ドラゴンボール超 ネタバレ感想82話!悟空VSトッポ決着か!?
2017/03/22
ドラゴンボール超 ネタバレ感想82話!悟空VSトッポ決着か!?
ドラゴンボール超の82話の放送が終わりましたね〜。
先週は放送お休みだったので、今週の放送はかなり待ち遠しかったですね。
前回は第11宇宙の戦士、トッポが悟空に対して戦いを挑むことになったところでお話が終わっていまして、今週がまさに悟空VSトッポの戦いが繰り広げられる内容になっていました。
ということで、ドラゴンボール超82話のネタバレと感想を記事にまとめていきたいと思います!
ドラゴンボール超 82話のネタバレと感想!トッポが強い!?
それでは早速82話のネタバレと感想を綴っていきたいと思います!
前回のドラゴンボール超では、悟空とベルガモとの戦いの後にトッポが乱入、悟空に戦いを挑んできました。
今回の放送で、第11宇宙の界王神のカイが全王様にトッポと悟空の戦いを許可してもらうようにお願いをします。
全王様は楽しそうということでOKを出し、トッポと悟空のバトルが実現します。
しかし全王様は面白そうなことに対しては判断がザルですよね(笑)
みんなビビりすぎだけど今までの全王様のキャラを見ているとそんなにビビらなくても良いんじゃないかとも思えちゃいます。
悟空くらいに適当な対応するほうが全王様としてもやりやすいんじゃないかと。
だから悟空は全王様に気に入られてるってことなんですかね〜。
そしていよいよ悟空とトッポのバトルが開始!
トッポはしきりに「正義は我にあり!!を強調、悟空も「オラが悪者かぁ!!」って妙に納得しちゃっていて完全に悟空がヒール役になってるような珍しい構図です(笑)
悟空は超サイヤ人第1形態でまずは様子見の戦いのようでした。
トッポはデカイ図体の割にアクロバティックな動きで悟空を翻弄します。
戦況はトッポが有利、息1つ切れていないトッポに対して、悟空はベルガモとの試合でのダメージも相まってか息切れが激しい様子です。
不利な状況に追い込まれた悟空に対して、トッポは最後に悟空を抱え込み、圧力で捻り潰そうとしてきます。
振りほどけない悟空!めちゃくちゃ苦しんだあと、ついに力つき超サイヤ人状態も解除されて大ピンチ状態です!
その様子を見て心中穏やかじゃないビルス様。
「悟空が負けたりしたら、わかってるんだろうなぁ!!」と、一緒に観戦している悟飯に詰め寄ります。
「わかっています!!」と悟飯は悟空はまだまだ大丈夫だということを信じて返答し、鬼気迫る感じにビルス様もしぶしぶ納得です。
そしてあわや悟空敗北か!?というときに、ついに本領発揮の超サイヤ人ブルーに!
ブルーに変身した瞬間、トッポの締め付けを一気に振りほどきます。
そしてそこからは一気に悟空の反撃ラッシュが始まります!
やっぱり超サイヤ人第1形態とは天と地ほどの圧倒的パワーの違いを見せつけ、一気に巻き返していきます。
本当に悟空は力を出し惜しみする展開が好きですよね〜、多分ベジータなら相手のパワーを見極めて早い段階でブルー状態で戦うでしょうね。
この力を出し惜しみするところが悟空の弱点だと前にウィスからも言われていましたけど、本試合でもこれで足元を救われないか、ちょっと心配なところです(^_^;)
で、この反撃ラッシュのフィニッシュで出てきたのが懐かしの瞬間移動かめはめ波!!
トッポの気功波を瞬間移動で避けて至近距離からかめはめ波をぶっ放します!
スーパードラゴンボールヒーローズ SDBH3弾 UR 孫悟空 (SH3-27)【ゴッドかめはめ波】【アルティメットレア】
|
瞬間移動かめはめ波は完全体セルとの戦いのときに使用した技ですね。
いや〜、本当にドラゴンボール超は懐かしの技を場面場面で出してくれるので、長年のドラゴンボールファンからすると本当に胸熱な展開で嬉しい限りです(笑)
至近距離の全力かめはめ波を受けてもなお持ちこたえているトッポ。
そしてここからお互いに全力で戦うという段階になり、悟空は全力の超サイヤ人ブルー界王拳で迎え撃とうとします。
そんな中・・・
「そこまで!!」
大神官様の試合終了の合図が!!
腑に落ちない悟空とトッポ、そして全力の試合を見たい全王様に対して、大神官様は「今ここで2人が全力で試合をしてしまうとどちらかが死んでしまうまでやることになるので、それは本試合まで楽しみにとっておくべき」と提案します。
全王様も納得して、これにて全覧試合は終了のゴングが鳴ります。
全王様に意見をすることが出来る大神官様、やっぱり只者ではないですね・・・
全力の試合が出来なくて残念な悟空。
ただトッポの強さに感服し、本試合でま戦おう!と握手を求めますが、トッポは「悪人と握手をするつもりはない!」とそっぽを向いてしまいます。
そして、実は第11宇宙ではトッポよりも強い最強の戦士がいることを悟空に伝えます。
その名はジレン。
第11宇宙最強の戦士とのこと。
恐らくこのジレンがドラゴンボール超のオープニングに出てきて悟空と打ち合ってる戦士になるんでしょうね!
\明日2/5(日)新章スタート!/
鳥山明先生原案による「ドラゴンボール超」新章“宇宙サバイバル編”2/5(日)9時のスタートまであと10時間!新オープニングの迫力と新主題歌「限界突破×サバイバー」(歌:氷川きよし)もご期待下さい!!#ドラゴンボール超 pic.twitter.com/brTitujZXl— 「ドラゴンボール超」公式 (@DB_super2015) February 4, 2017
その後、大神官様から今後の流れについて説明が入ります。
これから本試合の舞台を創設し、でき次第試合開始となりますが、開始までの時間はなんとたったの40時間。
悟空たちは慌てて一旦界王神界に戻ります。
40時間内に、大会出場に必要な10人の戦士を集めなくてはいけないため、ビルス様は一旦ブルマのところにいって作戦会議だと提案します。
なんでブルマのところかと言うと、もしかしたら宇宙が消滅されてしまった場合美味しいものをだべられるのもこれが最後にナルかもしれないからとのこと(笑)
まぁ、確かに今回の件はビルス様も被害者と言うか、もし負けたら問答無用で消滅なわけですからね〜。
しかも自分が戦うならまだ諦めもつくかもしれませんが、そういうわけにもいかないのでイライラもMAXでしょうね(笑)
ドラゴンボール超 83話はどんなお話になりそう?
ということでドラゴンボール超82話は悟空とトッポのバトルがメインのお話でした!
83話は10人の大会出場メンバーを誰にするかということがメインになりそうですね〜。
予告を見ると、それと一緒にベジータとブルマの二人目の子供の出産もお話に入ってくるみたいです。
ベジータとブルマの娘、ブラの誕生ですね!
ドラゴンボール超GTではパンと一緒に成長した姿で登場していましたけど、ドラゴンボール超では生まれた時の姿が見れるようです。
なので実はパンのほうがブラよりも年上ってことなんですよね〜パンのほうが背が低いからGTを見てたときにはブラのほうが年上だと思ってましたよ(笑)
まとめ
以上、ドラゴンボール超82話のネタバレと感想をまとめてみました!
いよいよ次週から大会の出場メンバーの選出にお話が移ってくるわけですが、それぞれのメンバーとのやり取りがどんな感じになるのか楽しみですね〜。
個人的には悟空と17号の絡みが気になります。
実はドラゴンボールZの頃は悟空と17号って直接の面識ってないんですよね。
なので悟空と17号がどんな話をするのか、なかなか楽しみ!
ちなみに、ドラゴンボール超での人造人間17号についてはこちらの記事で考察してみているので参考にどうぞ♪
◆関連記事→ドラゴンボール超 17号はいつから再登場するのか?
◆関連記事→ドラゴンボール超 17号は家族はいるのか?どういう生活をしている?
まぁ、ドラゴンボールZの原作ではなぜか17号は悟空と面識がないはずなのに、ブウ編で悟空が元気玉を作るときにこんなセリフを言っているシーンがあるんですけど、これは設定ミスかと。
この設定でゴリ押しするなら、ドラゴンボール超でもあたかも悟空と17号は前に話したことはあるような設定になるかもしれませんが、どうなんでしょ??
楽しみにしたいところですね〜♪
ところで・・・
ドラゴンボール超は週に1回なのでそれ見ちゃうと来週まで暇ですよね(^_^;)
なので僕はこれで暇つぶししています。
>>無料で出来る来週までの暇つぶし3選
むしろ最近はこっちがメインになりつつあるのがたまにキズでございます・・・(笑)