ドラゴンボール超で悟飯と未来トランクスが出会ったら・・・
2017/03/22
ドラゴンボール超で未来トランクスが未来からやって来ましたが、まだ現代の悟飯とは会っていないですよね。
未来の世界の悟飯は人造人間と果敢に戦っていた戦士ですが、現代の悟飯は平和な世界で学者さんになってビーデルと結婚してパンを産んで・・・と幸せな生活を送っています。
その反面、平和ボケして道着もなくしてふにゃふにゃメンズになっちゃってますが(笑)
未来トランクスが現代の悟飯に会ったらどんな反応するんですかねぇ・・・
【ドラゴンボール超】未来悟飯はどんなキャラだった?ストーリーは?
人造人間編のアニメスペシャルで出てきた未来悟飯ですが、もう忘れちゃった人や当時見ていなかった人のためにどんなキャラだったのか、どんなストーリーだったのかを一度おさらいしていきましょう!
人造人間にめちゃくちゃにされた未来の世界のストーリー
未来トランクスがいた未来の世界は悟空が心臓病でこの世を去ってから人造人間が現れ、世界をめちゃくちゃにしていきます。
ベジータやピッコロ、クリリン、天津飯、ヤムチャが戦いますが、みんな倒されます。
ピッコロがやられてしまったのでドラゴンボールもなくなりやられた仲間たちを生き返らせることが出来なくて、残されたのは悟飯とトランクスのみ。
悟飯はトランクスに稽古をつけながら日夜人造人間17号18号と戦い続けますが、ついにやられてしまいます。
その時の戦闘には参加していなかったトランクスは悟飯の亡骸を見て超サイヤ人に覚醒。
そしてその数年後、タイムマシンが完成してトランクスは悟空が心臓病になる前の過去に向かい、未来を変えようとします。
未来悟飯はどんなキャラだった?
ドラゴンボールヒーローズ GM10弾 CP 孫悟飯:未来 【超かめはめ波】 (HG10-CP3) 【キャンペーンカード】
|
未来悟飯は現代悟飯とは違って戦闘に明け暮れる正義の味方でしたね。
そしてトランクスに稽古をつける、良き師匠でもありました。
トランクスと一緒に人造人間と戦って、敵の攻撃からトランクスをかばって片手がなくなるところも悟飯のかっこよさがすごく良くわかるシーンです!
まぁもちろん現代悟飯も同じ状況であれば同じ事をするんでしょうけどね、ただ今のドラゴンボール超の世界観とは緊迫感が全然違いますから。
絶望感が半端ないですからね。
破壊された未来の世界では疲れきったチチが出てきて、「人造人間さえいなければ今頃は偉い学者さんになっていたのに・・・」というセリフがなんとも物悲しさを感じさせてくれます・・・
未来トランクスと現代悟飯が出会ったら?
未来トランクスからしたら悟飯がこんなにひょろひょろになってるのを知ったらびっくりするでしょうね(笑)
復活フリーザとの戦いで鍛え直したとのことなんですけども、魔人ブウと戦った全盛期に比べたら全然でしょうし。
昔のアルティメット悟飯は単体では原作最強のキャラだったんですけどね~。
超サイヤ人3の悟空よりも強いって言うから本当に潜在能力は最強です。
まぁ、魔人ブウ編では舐めプして最後吸収されちゃいましたけど・・・(笑)
こんなに強かったのに、ドラゴンボール超ではひょろひょろキャラになっちゃって・・・
悟飯好きだったからもっと活躍させてほしいわ・・・(´;ω;`)
話が逸れましたけど、未来トランクスとしては悟飯がなよっちゃってるのはびっくりするとは思うんですが、それと同時にめちゃくちゃ喜ぶんじゃないかなって思います。
未来の世界では人造人間にやられてしまった尊敬する師匠が、時代は違えど幸せに暮らしているというのは感動ものでしょうね。
2人のそんな感動的なやり取りもドラゴンボール超の中で描いていってほしいなって思います!
【ドラゴンボール超】未来悟飯の考察
ここでコラム。
未来悟飯がなぜ人造人間17号18号に勝てなかったのか。
反対に現代の悟飯は少年なのに最終的には人造人間なんて相手にならないくらいに強くなりましたからね。
未来悟飯は青年ですがなぜ同じ能力を持っているのに人造人間に勝てなかったのか。
未来と過去の悟飯が進んできた道の違いから考えていきたいと思います。
未来悟飯と過去悟飯が歩んできた道の違い
この2人が歩んできた道で決定的に違うことが一つあります。
それは、修行をする仲間がいなかったということです。
過去悟飯のまわりには悟空やベジータ、ピッコロ等、高い戦闘力を持った仲間がいました。
セルと戦うために精神と時の部屋で悟空と一緒に修行をして、そこで超サイヤ人に覚醒しましたよね。
精神と時の部屋から出てきた時には、パーフェクトセルと僅差の戦いが出来るほどにまで強くなっていたのでもうすでにこの段階で人造人間17号18号よりも圧倒的に強くなっています。
過去の人造人間は未来の人造人間よりも強いですから、なおさらですね。
かたや未来悟飯は、少年の頃にすでに悟空は心臓病でいないですし、ベジータもピッコロも人造人間にやられてしまいました。
なので自分よりも強い修行相手が一切いない状態だったんですよね。
そんな中で自力で超サイヤ人になれたと言うのは逆に凄いですが。
ただその後も強くなるためには自力のみの修行しかなく、どうしても強さが伸び悩んだんだと思います。
未来悟飯と過去悟飯の強さが違う原因は、仲間の存在ということだと思います!
ドラゴンボールは仲間で助けあって世界を救っていくという色が強いアニメですからね、確かにこの展開は納得感があります。
ということで未来悟飯について考察してみました!
しかしナメック星のドラゴンボールで未来のZ戦士たちを復活させる、っていう展開にならないかな~。
だって今、未来にはトランクスの仲間はマイしかいないわけですよ?
ゴクウブラックを倒して平和になったと言っても、仲間はほとんど誰もいないって悲しすぎる・・・(´;ω;`)
ハッピーエンドな展開を期待したいですね~!
■人気のトランクスについての関連記事のこちらもチェック!
ところで・・・
ドラゴンボール超は週に1回なのでそれ見ちゃうと来週まで暇ですよね(^_^;)
なので僕はこれで暇つぶししています。
>>無料で出来る来週までの暇つぶし3選
むしろ最近はこっちがメインになりつつあるのがたまにキズでございます・・・(笑)