ドラゴンボール超 18号は何故ピンクのジャージなのか?
2017/03/28
ドラゴンボール超 18号は何故ピンクのジャージなのか?
宇宙サバイバル編の力の大会に選抜されたメンバーの中に18号がピンクのジャージ姿で描かれています。
他の戦士達の服は悟空と悟飯とクリリンはいつもの戦闘服です。
ベジータは復活のF編でリニューアルされた戦闘服で亀仙人と天津飯も復活のF編の時と同じ服です。
ブウはいつもの上半身裸のいつものスタイルで17号はおしゃれな服にレンジャーと書かれた腕章をしています。
18号は何故かピンクのジャージ姿です。
いかにもヤンキー姉ちゃんのような格好だが何故ジャージなのか?
今まで登場した時の格好ではジャージ姿など一度もありませんでした。
しかも登場初期の頃なんてファッションにうるさく気に食わなければ店ごと破壊するというくらいオシャレには気を使ってるはずなのに今回のジャージ姿には驚かされました。
服が汚れただけで街を破壊するくらいでしたからきっと汚れてもいいようにジャージなのではないかと思われます。
いつジャージに着替えたのか?それとも最初からジャージだったのか?
18号がピンクのジャージ姿になっただけでなぜ私がこれほど騒いでいるのがというとそこから様々な憶測が予想出来るからです。
ひとつは悟空がスカウトしに来た時にジャージ姿で家事をこなしていたのか。
もうひとつは愛娘のマーロンと遊んでいる時にジャージ姿であったのかと思われます。
マーロンはクリリンと18号の子供ですからきっと悟天やトランクス並みに強いと思われます。
なんせ地球人最強とあのZ戦士を苦しめた人造人間18号の子供ですからただの子供では無いはずです。
この先どこまでストーリーが続くかわかりませんがマーロンやパンとブルマが今妊娠中でその子供のブラと何か新しいストーリーがあるかもしれません。
おはようございます!
もうすぐ9時から「ドラゴンボール超」始まりますよー!悟空と全王様の約束「力の大会」とは一体どんな大会になるのか…?スタートしたばかりの新章“宇宙サバイバル編”をお見逃しなく!(S)
※地域によって放送日・時間が異なります#ドラゴンボール超 pic.twitter.com/RiYo9EtucE— 「ドラゴンボール超」公式 (@DB_super2015) February 11, 2017
もうひとつの憶測は悟空がスカウトしに来た時に時間がないから慌ててクリリンと修行したのかと思われます。短い時間の中でも実力者の2人ですから効率よく修行をするでしょう。
その時にジャージに着替えて戦いに備えてたと思われます。
18号のジャージは安物なのか高級品なのか?
ジャージ姿が意外と似合う18号,きっと元ヤンという事もありジャージ姿がそれを引き立てて見事なヤンママに見えます。
ヤンママ界では確実にナンバーワンの実力です。
世間の最強はミスターサタンですがミスターサタンを恐喝するくらいの実力ですから他のヤンママは太刀打ち出来ないでしょう。
そしてそのジャージが安物か高級品なのか気になりますが汚れたら捨てる覚悟で安物ジャージを使ってるのかもしれませんし、お金は持ってそうなので高級品を掃いて捨てるほど持っているのかもしれません。
クリリンは警察官で収入は安定してそうですし、いざとなればミスターサタンからカツアゲすればお金には困らないでしょう。笑
ちなみに、以外と知らない18号の本名、実はこんな名前でした。
◆関連記事→ドラゴンボール超 人造人間18号の名前とその由来とは?
リニューアルされたドラゴンボール超の戦士達のファッション
ドラゴンボール超の復活のF編から戦士達のファッションが目まぐるしく変わっています。
悟空は道着がシンプルになり青いオシャレなブーツになっています。
ベジータは青い戦闘服から黒の戦闘服に変わってますし、亀仙人はオレンジ色のアロハから田舎のジジイのようなヨレヨレのタンクトップになってます。
ファッションといえば天津飯も忘れてはいけません。
おそらく初登場時から今現在で一番服が変わっている戦士です。
きっと厳しい修行を毎日しており道着がすぐ破れて新しい道着をリニューアルし続けてると思われます。
様々な展開が予想されるドラゴンボール超ですが力の大会にでるジャージ姿の18号に活躍をして欲しいです。
ところで・・・
ドラゴンボール超は週に1回なのでそれ見ちゃうと来週まで暇ですよね(^_^;)
なので僕はこれで暇つぶししています。
>>無料で出来る来週までの暇つぶし3選
むしろ最近はこっちがメインになりつつあるのがたまにキズでございます・・・(笑)