ドラゴンボール超 宇宙サバイバル編 神&天使の戦闘力は?
2017/03/29
ドラゴンボール超の宇宙サバイバル編!各宇宙の破壊神と天使の戦闘力は?
宇宙サバイバル編に入って12ある宇宙のそれぞれの破壊神と天使がついに公開になりましたけど、そこで気になるのが、それぞれの宇宙の破壊神と天使の戦闘力はどれくらいなのかということですよね!!
それぞれの宇宙の中ではそれぞれの天使が最強で、その次が破壊神となりますけど、じゃぁ12宇宙の序列はどうなるのかってこと。
まぁ普通に考えると同列なんじゃないかなって思ったりもしますけども、それじゃぁ面白くないのでファンの目線から考察をしていきたいと思います(・∀・)
ドラゴンボール超 宇宙サバイバル編 神&天使の戦闘力の序列は?
では早速、それぞれの破壊神と天使の戦闘力の序列について考えていきたいと思います!
ただ、今の段階ではこの序列については明らかにはなっていないので、それを考える上での参考になるのはアニメの中で大神官様が言っていたこれ。
「人間のレベルが高い宇宙は格闘試合は免除される」
これですね。
今回の全宇宙格闘試合は、負けた宇宙は即消滅というのがペナルティとして設けられています。
全王様は以前から「宇宙が多すぎる」ということを言っていて、人間のレベルが低い宇宙は消滅させてしまったほうがいいと思っていました。
全王様、適当なキャラですけど意外とこういうのちゃんと考えてるんですね(笑)
で、この人間のレベルが高いのか低いのかはしっかりと点数付けされていてこれには序列があります。
なので各宇宙の破壊神と天使の戦闘力を考える上ではこの序列が参考になるのではないかと。
もちろんあくまでもこれは人間のレベルの話なのでこれが破壊神と天使の強さに直結するかといったらわかりませんけども、今の段階で一つの指標になるんじゃないかと思います!
ドラゴンボール超 宇宙サバイバル編 各宇宙の順位は?
それでは、早速全12宇宙のランキングを発表したいと思います!
まずは人間のレベルが7以上で宇宙消滅のペナルティが課せられる格闘試合が免除された宇宙はこちら。
第1宇宙、第5宇宙、第8宇宙、第12宇宙。
それぞれの破壊神はこちらの面々。
この上位4宇宙は人間のレベルが高いということなのでおそらく破壊神や天使のレベルも高いということが予測されます。
そして次に中間の宇宙がこちら。
第2宇宙、第3宇宙、第4宇宙、第6宇宙。
そしてそれぞれの破壊神がこちら。
こちらが中間レベルの宇宙の破壊神ですね!
意外と、シャンパの宇宙の人間のレベルはビルスの宇宙よりも高かったと・・・
そして最低レベルの宇宙がこの2つ。
第7宇宙、第9宇宙。
第9宇宙の人間のレベルが全宇宙で最低で、第7宇宙がビリから2番目ですね。
悟空たちのいる第7宇宙は下から2番目に最低の人間レベルだったとは・・・ここで言うレベルって言うのは一体なんなんでしょうね??
しかし、ただ人間のレベルだけで神や天使の戦闘力を図るとなると、ビルスのほうがシャンパよりも弱いということになります。
ただ、第6宇宙と第7宇宙の格闘試合編のときに、悟空が「ビルス様とシャンパ様はどっちが強いんだ?」という質問をヴァドスになげかけたところ、「体型を見ればわかるでしょう」という返答を受けていました。
ということはシャンパよりもビルスのほうが強いということになりますよね。
なのでここまで書いておいてなんなんですが、この人間のレベルだけでは神や天使の戦闘力は測れない可能性は高いかな~と。
まぁ今の段階でわかっている各宇宙の優劣がこの「人間のレベル」しかないので、あくまでも予測の域を出ませんね!
ちなみに、未来トランクス編でビルス様の強さについてはこんな記事も書いてみました。
こういうのって考えるの面白いですよね~(笑)
→【ドラゴンボール超】ゴクウブラックの強さは?ビルス様より強いか考察してみた
それとまた別途で大神官様の強さについても考えてみました。
こちらの記事でどうぞ♪
まとめ
ということで、今回はドラゴンボール超の神と天使の戦闘力の序列について考察してみました!
宇宙サバイバル編はまだ始まったばかりでまだ全覧試合ですから、これから本試合が始まってから色々と明らかになることも多いと思います。
ここからの展開が楽しみですね!!
ちなみに、宇宙サバイバル編ではあの亀仙人や天津飯などの懐かしのキャラが全面に出てくることになりますけども、このタイミングで昔のドラゴンボールと見比べてみるというのも面白いですよ~♪
僕は最近、初代ドラゴンボールとドラゴンボールZを休日にこれを使って見ています。↓↓↓
悟空とクリリンが亀仙人のもとで修行するところとか、今見るとちょっと感動してうるっときちゃいます(笑)
◇宇宙サバイバル編の関連記事についても合わせてチェック!
→ドラゴンボール超 17号の戦い方と技、そして女ブロリーの登場。
ところで・・・
ドラゴンボール超は週に1回なのでそれ見ちゃうと来週まで暇ですよね(^_^;)
なので僕はこれで暇つぶししています。
>>無料で出来る来週までの暇つぶし3選
むしろ最近はこっちがメインになりつつあるのがたまにキズでございます・・・(笑)