ドラゴンボール超 力の大会の結末は?宇宙サバイバル編も中盤戦へ!
ドラゴンボール超 宇宙サバイバル編も中盤戦へ!力の大会の結末は?
力の大会の結末はいろんなところで予想されています。
ちなみに第九宇宙と第十宇宙がすでに消滅しています。
しかし私はとんでもないことに気づいたのです!
たぶんみなさんもお気づきだと思いますが、未来トランクス編に実はヒントが隠されていたのです!
ただ確定ではないのではっきりとは言えませんが力の大会の後の各宇宙がどうなるか未来トランクス編に出されたヒントと様々な場所で考察されている事を踏まえて力の大会の結末を予想したいと思います。
ドラゴンボール超 未来トランクス編に隠されたヒントとは?
力の大会のルールとして全員脱落した宇宙は消滅となっています。
すでに2つの宇宙が消滅していますね。
しかしみなさん覚えていますか?あの未来トランクス編を。
ではどこでそんなヒントがあったのかというとこれはアニメ版も漫画版も共通して描かれた描写があるのです。
まだザマスがビルスに破壊される前のことです。
第十宇宙にババリ星という星があります。
ババリ星人はとても凶暴で知恵や文化のかけらもありません。
そんなババリ星人をみたザマスはババリ星人は不必要だと考えていました。
そこでゴワスはザマスに千年後のババリ星にザマスと共に時の指輪を使って向かいました。
ババリ星人は生きており少しだけ文化が発達していました。
ん?第十宇宙ってすでに消滅していますよね?
ってことは力の大会の後も第十宇宙は消滅してなかったことになります。
これが力の大会の最大のヒントではないのでしょうか?
ただ現代のザマスはビルスによって破壊されてしまい、もう1つの平行未来ができてしまったのですからもいかしたら今の時代の未来とは違うことになっているのかもしれませんけどね。
鳥山先生がどこまで深くストーリーを考えているのかわかりませんが、未来トランクス編の複雑なストーリーをちゃんとまとめたのでこの伏線もちゃんと回収してくれるかもしれませんね。
第十宇宙消滅時にゴワスは無駄な抵抗はせずに消滅していたのでもしかしたら消滅しても未来を自分で確認したから安心していたのかもしれませんね。
ドラゴンボール超 どうなる?力の大会の結末は?
さてさて残っている戦士も主力メンバーとなり益々戦いが激しくなっていますね。
では最終的に力の大会の結末はどうなるのか気になりますね。
フリーザの動向も気になりますし、ジレンと悟空の対決も楽しみです。
噂では悟空が新たな境地に達しものすごいパワーで他の宇宙の戦士を圧倒するのではないかと言われています。
確かに主役は悟空ですが本当はこの力の大会のカギは悟飯が握っているのではないかと思います。
エンディングでも最後に悟空と悟飯が2人で何かに立ち向かっていくような描写がありましたよね。
悟空はボロボロになっていましたが悟飯は綺麗な状態でした。
たぶんやっとの思いでジレン達を倒したが、フリーザにやはり裏切られて不意打ちをくらいヤられてしまいそうなところに悟飯が助太刀に入りフリーザを倒してこの力の大会は終わるのではないでしょうか。
たぶんベジータもフリーザの裏切りによってやられてしまうと思います。
未来トランクス編がシリアスだっただけに宇宙サバイバル編も終盤戦は少しだけシリアスな展開になりそうです。
そして勝ち残った悟空達は超ドラゴンボールをら使って各宇宙を復活させるのではないのでしょうか。
そして裏切ったフリーザはビルスによって完全に破壊されてしまうと思います。
こんな感じで予想してみたのでドラゴンボール超の今後の展開に期待しましょう!
ところで・・・
ドラゴンボール超は週に1回なのでそれ見ちゃうと来週まで暇ですよね(^_^;)
なので僕はこれで暇つぶししています。
>>無料で出来る来週までの暇つぶし3選
むしろ最近はこっちがメインになりつつあるのがたまにキズでございます・・・(笑)