ドラゴンボール超 ジレンはラスボス?予想してみた
【ドラゴンボール超のラスボスはあえてジレンと予想してみる】
ドラゴンボールという物語は各シリーズ、各章に必ず最強のラスボス的なキャラがいました。原作であれば、ナメック星編のフリーザ、人造人間編のセル、ドラゴンボール超の前編であればザマスなどが分かりやすいかと思います。
ドラゴンボール超 これまでのラスボスは分かりやすかった
作者の鳥山明氏は単純明快さを好むようで、私の記憶する限りではこれらの話では凝った伏線を含んだケースはほぼ無かったと思います(あくまで主観ですが)。
作者のそのような性格を表すエピソードとして、
「色恋話を考えるのが苦手だからクリリンと18号の交際期間をすっ飛ばしていきなり結婚して子供がいる設定にした」
とか、
「ベタ塗りを省略して楽するために超サイヤ人の髪を金色にした」
などが有名です(後者は少し違うかもですが(笑))。
展開の読めなさが売りの宇宙サバイバル編
ドラゴンボール超のストーリー構成には作者も一定の関与はしているらしいのですが、この宇宙サバイバル編は中々凝ったストーリー構成になっており、スケールが壮大でこの先の展開もどうなるか分からないのに、誰がラスボス的キャラかというのはもう少し話が進まないと分からないような状況です。
しかも今編は各宇宙が生き残りをかけてそれぞれの正義をもって闘うため、ラスボスと言ってもフリーザのようにあからさまに悪そうなヤツとは限らないのです。
とは言え、全王、大神官、天使、破壊神などといった神様系は除外だと思います。理由は次元が違いすぎるから(と、勝手に思っています)。
神様系が裏で色々操っている黒幕という設定はあるかもしれませんが、実力差がありすぎる彼らを倒さないと前に進めないというラスボスということは無いでしょう。
それと、まだ実力が全く未知数のキャラがいる中で、既に悟空と手合わせして、実力をある程度見せているキャラも何となく違うような気がします。そうなるとヒットやトッポもちょっと違うのかと。トッポに関しては、出身の第11宇宙に自分を上回る戦士(ジレン)がいることを明言していますしね。
鍵はジレンを擁する第11宇宙か?
第11宇宙のプライドトルーパーズというチームに所属するトッポは、同宇宙の正義のヒーローなのですが、そのチームメイトであるジレンはトッポよりもはるかに強いとのこと。
しかもどういう風に強いのか全く不明で、見た目もベタな宇宙人っぽくて不気味です。唯一のヒントとしては、アニメのオープニングでジレン(らしき戦士)と悟空が闘っているシーンが流れていて、このことからもラスボス的要素が大きいと予想できます。
また、このチームにはビルスにそっくりなディスポという戦士がいます。このディスポはドラキア星人という悪者退治に苦戦していた様子なので、そんなに強くはないのかもしれませんが、話が進むにつれて、ビルスとの関係の有無なども明らかになるかもしれません。
このように、謎が多く伏線っぽい含みも持つ第11宇宙が何かしらの鍵を握るのは間違いなさそうなので、今後の展開を楽しみに待ちましょう。
ところで・・・
ドラゴンボール超は週に1回なのでそれ見ちゃうと来週まで暇ですよね(^_^;)
なので僕はこれで暇つぶししています。
>>無料で出来る来週までの暇つぶし3選
むしろ最近はこっちがメインになりつつあるのがたまにキズでございます・・・(笑)